人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春到来!主婦の手作り「旬活」レポート「私は○○○にチャレンジしました!」

eat
できる度
春到来!主婦の手作り「旬活」レポート「私は○○○にチャレンジしました!」_d0350330_12471087.jpg

只今開催中の『暮らしノート』の「私にもできた!私にもできるかも!レポキャンペーン」には たくさんの現役主婦ブロガーの「暮らしノート」が寄せられています。
毎日の「衣食住」のやりくり上手のコツや、ちょっとしたアクションで仕事のストレスを減らすワザなど、 そのポテンシャルの高さにエキサイトブログ編集部も、たびたび脱帽!
そこで本日は投稿されたブログの中から春の『主婦の手作り「旬活」』をレポートにしてお伝えします!
「春だからちょっとだけチャレンジしてみようかな」と思うこと、そして一歩踏み出して実行することで、身も心もルンルン♪の春にシフトチェンジできるのではないでしょうか。
分刻みで「あの仕事をしなくては!」という毎日を送っている方、ついつい「あ、いつの間にか春だった!」になりがちな方はぜひチェックしてくださいね。





いつもの調味料はスペシャルに!今が旬の金柑で手作りポン酢のできあがり

いつもの調味料はスペシャルに!今が旬の金柑で手作りポン酢のできあがり

2月から3月にかけて甘く美味しくなる金柑(キンカン)。ミカンのギュっと濃縮したような甘さと皮のやさしい苦みがやみつきになります。金柑は皮まで食べられるめずらしい柑橘のため栄養もたくさん。特にうれしいのがビタミンCとビタミンPが多く含まれていること。
ビタミンCはレモン1個と同じくらい含まれており、疲労回復、風邪予防、肌荒れ改善に効くので女性にとってとてもうれしい果物です。 また皮に含まれているビタミンP(ヘスペリジン)は血管強化、血中コレステロール改善、血流改善効果、抗アレルギー作用、発ガン抑制作用に効くそうで生で食べることで摂取できます。
金柑はそのまま生で食べても、甘露煮やジャムにしても美味しいのですが6-chomeさんがトライしたのは「金柑でポン酢」。
金柑と、醤油などの材料をミキサーにかけるだけ。とっても簡単に美味しいポン酢が作れるのだとか。 いつもの調味料がちょっとした工夫でスペシャルになりますね。

花見にピッタリの和菓子「桜餅」。桜の葉は食べますか?

花見にピッタリの和菓子「桜餅」。桜の葉は食べますか?

ちらほらと早咲き桜も街中で見かけるようになってきた今日この頃。花見の時にぜひ食べたいのが「桜餅」ですよね。 塩漬けにされた桜の葉とピンクの桜餅の絶妙な味のバランスが昔から日本人の舌をうならせてきました。
そんな桜餅ですが、みなさんは塩漬けの葉は食べますか?それとも食べずに残しますか? この質問に対して気になるアンケート結果がありました。その結果によると「食べる派」と「残す派」では半々だったそうなのです。 じゃあ、正解は何なのか、桜餅の老舗「向島長命寺桜もち(http://www.sakura-mochi.com/)」のHPによると
『「葉は取る」というお方もあれば、「葉も一緒に食べるのが江戸っ子」という方もおられ、なかには「1枚だけつけて食べる」折衷派も。 もちろん正解はありません。食べ物は、やはりそれぞれのお好みで召し上るのがなによりだと思いますが、 当店では、桜葉をはずしてお召し上りいただくことをお勧めいたします。』との事でした。
桜餅は家でも簡単に作る事ができる和菓子のひとつ。桜の葉の行く末を考えながら作ってみるのも楽しいかもしれませんね。

作るところから調理までが全部楽しい!今女性の中でホットなのは「味噌」

作るところから調理までが全部楽しい!今女性の中でホットなのは「味噌」

ここ近年で人気のワードなのが「発酵食品」。「塩こうじ」や「納豆」「しょうゆ」など次々と昔ながらの伝統を維持しつつ たくさんのアレンジされた食品が登場していますね。
最近では発酵食品を自宅で作ることができるキッチン家電まで登場して、「発酵食品」の人気はまだまだ続きそうです。 発酵食品の中でも今回紹介するのは「味噌」。最近では調理するだけでなく「手作り味噌」にチャレンジする女性が多いのだとか。
味噌を仕込む時期としては一般的には1~3月の「寒仕込み」が有名です。味噌を美味しくつくるには「発酵」の時間がポイント。 寒い時期にゆっくり時間をかけて醗酵させると、味に深みもでるのだそうです。 今年の味噌づくりは今月中に済ませたいですね!cuccaaanさんのように「桶付の手作りキット」をうまく使いこなすのも テクの1つですね!

爽やかな香りが春を告げる!「甘夏」を使って旬のジャムを作りましょう!

爽やかな香りが春を告げる!「甘夏」を使って旬のジャムを作りましょう!

「甘夏」は「夏みかん」の枝変わりとして誕生した柑橘で、「川野夏橙(かわのなつだいだい)」という品種名がほとんど。 収穫時期としては1~2月に収穫をして2週間ほど寝かせる事で酸が抜け、甘みが増すのだとか。食べごろは3~5月で最近では 店頭でも並びはじめ、爽やかな香りに気付いた方も多いのではないでしょうか。
天然工房「greengreenvillage」ブログからは 自然農で育てられた「甘夏」を収穫してさっそくジャムを作ったというレポが届きました。 果肉たっぷりの旬のジャム、とってもおいしそうです!

★★告知★★
ただ今「暮らしノート」では「私にもできた!私にもできるかも!レポ」を募集中です!

暮らしノートは12月からスタートして、紹介している記事は50件を超えました。そこで「私にもできた!私にもできるかも!レポートキャンペーン」を開催。
「暮らしノートの○○○の記事を実践してみました!」 「暮らしノートで紹介されていた○○○さんのお役立ちテクをトライしました!」「私の場合は○○○をやっています!」という記事を大募集します。

ステキなレポを投稿してくれた方の中から6名様に豪華賞品をプレゼントします!!


投稿はこちらから!みなさまのレポをお待ちしております!

春到来!主婦の手作り「旬活」レポート「私は○○○にチャレンジしました!」_00000010_20540187.png






by blog_editor3 | 2016-03-09 18:36 | 食事のこと

エキサイトブログのくらしのための知恵まとめノート


by エキサイトブログ編集部

RSS配信